楽天経済圏という言葉も生まれるほど、あらゆるサービスを展開する楽天。そんな楽天が運営する「楽天競馬」は、初心者でも楽天の何らかのサービスを利用している方ならスタートしやすいのでは無いでしょうか。
この記事では、楽天競馬でできることやできないこと、楽天競馬を利用するメリットなどについて解説します!
【筆者「jiji」とは?・この記事の信頼性】
一口馬主歴20年超、中央競馬地方競馬のみならず、海外のレースも見にいく競馬好き。この記事はそんな筆者が、楽天競馬の利用を検討している方向けに解説します。
楽天競馬で買える馬券は?G1とかも買えるの?
楽天競馬で購入できるのは、地方競馬(南関東4競馬場、ばんえいを含む)の全てのレースと、地方競馬で実施するJRAとの交流競走のみ。
中央競馬(JRA)のレースの馬券や、海外競馬の馬券は購入できません。ですので、有馬記念や日本ダービーのような、初心者でも名前を知っているようなレースは楽天競馬では購入できないことになります。
楽天競馬のメリットは?
楽天競馬のメリット①馬券の購入で楽天ポイントがもらえる!
楽天競馬で馬券を購入すると、楽天ポイントがもらえます。
ただし、全てのレースや馬券でポイントが貯まる訳ではありません。時期によりキャンペーンが開催され、ポイント還元対象となるものも異なりますので注意です。
キャンペーンは5%還元やポイント山分け系のもののほか、プレゼントが当たるものも頻繁に開催されています。
楽天ポイントをもらうには「ポイント還元キャンペーンへのエントリー」と「対象馬券の購入」が必要。
キャンペーンについては楽天競馬HP内「おトク情報」をチェックしましょう!
※【注意】楽天競馬での馬券購入には、楽天ポイントは使用できません
楽天競馬のメリット②コミュニティが楽しい!
楽天競馬では「みんなの予想」というページがあります。こちらでは楽天競馬のユーザーが日々レース結果の予想をしており、各ユーザーの予想の的中率や投票(馬券)の回収率まで見ることができます。
的中者のランキングもあるので、上記の方を予想を参考にすることもできますよ!
楽天競馬のメリット③地方競馬全レースの馬券がネットで買える!

インターネットで馬券を購入できるシステムとしては日本中央競馬(JRA)の「即PAT」があります。
「即PAT」ではJRAのレース、海外競馬に加えて、「即PAT」の会員はJRAホームページから「地方競馬ネット投票」へアクセスすることで“一部”の地方競馬の馬券も購入することができます。
反面、楽天競馬ではJRAのサイトで購入できないものを含め「地方競馬(南関東4競馬場、ばんえいを含む)の全てのレース」の馬券をパソコン、スマホから購入することができます。毎日のようにレースが楽しめますよ!
楽天競馬で購入できる地方競馬場一覧
【北海道】 | 帯広競馬場 門別競馬場 |
---|---|
【東北】 | 盛岡競馬場 水沢競馬場 |
【南関東】 | 浦和競馬場 船橋競馬場 大井競馬場 川崎競馬場 |
【北陸】 | 金沢競馬場 |
【東海】 | 笠松競馬場 名古屋競馬場 |
【近畿】 | 園田競馬場 姫路競馬場 |
【四国】 | 高知競馬場 |
【九州】 | 佐賀競馬場 |
楽天競馬のメリット④初心者に嬉しい情報が満載
楽天競馬では各レースで、楽天独自のレース分析結果・データ分析結果を掲載しています。競馬がよくわからない人でも、過去の実績やランキングを参考に選びやすくなっていますよ。
「レース分析」では、「対戦表」「持ち時間分析」「騎乗騎手分析」の3種類、「データ分析」では、「人気・馬番分析」「リーディング」「ランキング」の3種類。
分析についてはこちらに詳しく解説されています。
楽天競馬のメリット⑤サイトが使いやすい

楽天競馬はパソコンからもスマホからも使うことができます。レース映像を見られるだけでなく、自分の「回収率・的中率」、お気に入りの「騎手」「競走馬」を登録しておくことが可能です!
また、「みんなの予想」では、お気に入りの予想家(ユーザー)を「私の予想家」としてお気に入りのように登録できます。
楽天競馬は外出先でも気になる情報をこまめにチェックできますよ。
楽天競馬での馬券購入による楽天ポイントの受け取り方法やもらえる時期

楽天競馬での馬券購入による楽天ポイントがもらえる時期
楽天競馬での馬券購入に対するポイント付与は、馬券の購入から2ヶ月ほどかかります。
具体的には、キャンペーン開催月(馬券購入月)の翌月20日頃に、楽天競馬マイページ内「楽天競馬におけるポイント等獲得履歴」にポイントが反映され、翌々月2日に「楽天PointClub」にポイントが付与されることとされています。
(例)2020年1月に馬券を購入した場合:2月20日頃に「楽天競馬におけるポイント等獲得履歴」に反映、2020年3月2日に「楽天PointClub」にポイント付与。
楽天競馬での馬券購入による楽天ポイントの受け取り方法
実は楽天競馬での獲得ポイントが3万ポイントを超えた場合「楽天ポイント」以外の形でも受け取ることができます。
受け取り方法の選択肢は「楽天ポイント」の他「デルカポイント」「JCBギフトカード」から選ぶことができます。
受け取り方法別のメリットとデメリット
- 楽天ポイント:電子マネーEdyとしての使用や、投資信託の購入にも使えて最も現金に近い使い方ができる!受け取りまでに2ヶ月ほどかかる。
- デルカポイント:最短日数で受け取りが可能!楽天グループの競輪車券購入サービス「Kドリームス」で使用可能。現金化はできないため、使用用途が車券購入に限定される。
- JCBギフトカード:全国の百貨店やレストラン、ホテルなど100万店以上で使える!送料楽天競馬負担。1,000円単位での交換で端数は切り捨てられてしまう。
楽天競馬の登録方法は?
楽天競馬を利用するには、「楽天会員」である必要があります。まだ楽天会員でない方は、楽天の会員登録を行いましょう。
※楽天会員登録にはメールアドレスが必要です!
楽天の会員登録は無料!楽天会員になると楽天競馬を利用できるだけでなく、楽天のあらゆるサービスがすぐに利用でき、ポイントも溜まってとってもお得で便利ですよ。
楽天競馬の登録方法【準備】楽天の会員登録を行う
1.楽天会員登録ページへ
こちらより、楽天の会員登録ページへアクセスします。「楽天会員に登録する」をクリック。
2.必要情報の入力
「会員情報の入力」画面で、楽天会員の登録に必要な情報を入力します。
入力が完了したら画面下に表示される規約を読み、同意して登録を続けるなら「同意して次へ」をクリック。
- メールアドレス
- ユーザID:半角英数字6文字以上を設定する他、メールアドレスをそのまま使用することができます。
- パスワード:半角英数字6文字以上※ユーザIDと同一は不可。
- 氏名
- 氏名(フリガナ)
.png)
3.入力内容を確認し登録!
「入力内容の確認」画面で、自身が入力した内容に誤りがないかを確認しましょう。問題なければ画面下「登録する」をクリック。
修正したい場合は「入力画面に戻って変更する」をクリックして修正しましょう。
この画面で「楽天会員ニュース」というメルマガを購読するかをチェックする項目があります。元々チェックが入っているので、購読したくない方はチェックを外しましょう。楽天競馬の登録方法〜楽天銀行の口座を持っていない場合〜

楽天銀行の口座を持っていない方は楽天銀行の口座開設が必要になります。
1-1.楽天競馬準会員に登録〜情報入力〜
こちらより楽天競馬に「楽天会員」登録で設定したユーザIDとパスワードでログインします。
ログインすると「会員情報の入力」画面になるので、以下の必要事項を入力します。
- ニックネーム
- 氏名
- 誕生日
- 性別
- 電話番号
- 住所
- 暗証番号
- メールアドレス
- 銀行口座
楽天銀行の口座を持っていない方は口座情報欄で「銀行口座登録をしない」を選択します。
【メモ】楽天競馬準会員とは、口座情報を登録していない会員のこと。楽天競馬では楽天銀行の口座所有が馬券購入の条件となるため、準会員は馬券の購入ができません。
.png)
入力が完了したら、利用規約を確認し「規約に同意して次へ」をクリック。
1-2.楽天競馬準会員に登録〜確認して登録完了〜
「入力内容の確認」画面で入力内容を確認し問題なければ「はい 会員登録を行います。」をクリック。
修正したい場合は「いいえ 修正します。」をクリックして修正しましょう。
2-1.楽天銀行口座開設〜開設ページへ〜
前の項目で登録が完了したら、楽天銀行口座解説を促す画像が表示されます。「銀行口座を未開設の方へ」をクリック。
※既に他の画面へ移動してしまった方はこちらより楽天銀行の口座解説申し込みページへ行けます。
※楽天銀行の口座開設の流れはこちらに詳しく記載されています。
.png)
2-2.楽天銀行口座開設〜情報入力〜
「口座開設申込情報入力」画面で、必要情報を入力します。
- 住所等の基本情報の入力のほか、キャッシュカードの選択や口座開設目的、ローンを申し込むか、なども選択する必要があります。
- 本人確認書類の用意が必要ですが、種類により提出方法が異なります。「アプリ」や「配達員へ提示」に対応している書類が便利でおすすめです。
書類 | アプリ | 配達員へ提示 | 郵送 |
運転免許証 | ○ | ○ | ー |
個人番号(マイナンバー) カード | ○ | ○ | ー |
パスポート | ○ | ○ | ー |
住民基本台帳 カード | ○ | ー | ○ |
カード型 健康保険証 | ○ | ー | ○ |
在留カード 特別永住者証明書 | ○ | ー | ○ |
公共料金領収書 国税又は地方税の領収書等 | ○ | ー | ○ |
住民票写の原本 印鑑登録証明書の原本 | ー | ー | ○ |
各種年金手帳 各種福祉手帳 | ○ | ー | ○ |
入力が完了したら「次へ」をクリック。
2-3.楽天銀行口座開設〜確認して申し込み完了〜
「入力情報確認」画面で入力内容を確認し、問題なければそのまま「申込完了」へすすみます。
2-4.楽天銀行口座開設〜本人確認書類の提出と開設完了〜
いずれかの方法で本人確認書類を提出します。アプリが最も早くて手軽でおすすめ。
- アプリの場合:「楽天銀行」アプリをダウンロードし本人確認書類を撮影し送信。送信から2日~2週間程度で、「ThankYouレター 初期設定ガイド」(簡易書留)が送付され、これにて口座開設完了。
- 配達員へ提示の場合:申込から1~2週間程度で「ThankYouレター 初期設定ガイド」が到着。受け取り時に配達員に提示し、この封書の受取で口座開設完了。
- 郵送の場合:申込後、返信用封筒が送付されます。こちらに本人確認書類のコピーまたは原本を同封し返送。内容に問題がなければ、返送から1週間~10日程度で本人確認が完了し「ThankYouレター初期設定ガイド」が到着し口座開設完了。
楽天競馬の登録方法〜楽天銀行の口座を持っている場合〜
1.楽天競馬の登録・楽天銀行口座の紐付け〜口座情報入力画面へ〜
こちらより「楽天会員」のユーザ IDとパスワードでログイン。
2.楽天競馬の登録方法・楽天銀行口座の紐付け〜口座情報の入力〜
自身の持つ楽天銀行の口座情報を入力します。入力が完了したら、規約を確認し「規約に同意して次へ」。
.png)
3.楽天競馬の登録方法・楽天銀行口座の紐付け〜入力内容確認と口座振替契約〜
「入力内容の確認」画面で、前の画面で入力した口座情報を確認します。問題なければ次の画面へ進みましょう。
「口座振替契約」画面では、楽天銀行のユーザIDとパスワードでログインする必要があります。又、支店番号と口座番号、合言葉、暗証番号が必要になります。
画面の指示に従って契約内容と規約を確認して進みます。
※楽天競馬では自身の所有する楽天銀行口座以外の銀行口座は使用できないため、前画面で入力した情報で手続きするしかありません。4.楽天競馬の登録方法・楽天銀行口座の紐付け〜完了〜
「完了」画面になれば、これにて楽天競馬の会員登録は完了!無事に馬券が帰るようになりました。
コメント
いかがでしたか。地方競馬は中央競馬と比較しマイナーなイメージですが、地方在住の方が実際にレース見に行く事ができる楽しみもあります。
平日にもレースが行われているため、ハマるとついつい毎日HPをチェックしちゃいますよ。
ぜひ楽天競馬に登録し、他の会員のレース予想を見てみたり、お仕事帰りなどお近くの競馬場に足を運んでみてくださいね!